ホーム > 新着情報 > 各診療科からのご案内 > 膵・脾・中下部胆道疾患手術実績(更新)―術後合併症&死亡率0へ

膵・脾・中下部胆道疾患手術実績(更新)―術後合併症&死亡率0へ

担当:鳥 正幸  水曜日診察

大阪警察病院肝胆膵外科は、日本肝胆膵外科学会高度技能施設(高度技能指導医常勤や手術数等の条件を満足)に登録され、最高レベル難度手術(血管、他臓器合併切除含)に対応可能です。膵・脾・中下部胆道疾患に対する手術では、常に「根治性(R0)を求めるaggressive手術」を目指して良好な予後(5年生存率)を得ています。膵・中下部胆道領域手術の中で、膵頭十二指腸切除術(PD)は消化器手術中最も難度の高い術式の一つとされ、合併症も高率とされています(30-65%)。当科におけるPD合併症率は4.9%(再手術率1.2%)を達成し、また膵・脾・中下部胆道領域手術例全体の合併症発生率も3.1%(再手術率0.6%)に至り、結果として「手術関連死亡0&在院死亡0&縫合不全0」の実績を残しています。近年内視鏡手術の適応をこの領域にも拡大しています。膵体尾部癌に対して「用手的腹腔鏡下体尾部切除(HALDP)」を標準として安全確実で比較的短時間の手術を達成しています。良性腫瘍においては腹腔鏡手術(pure lap-DPまたはHALDP)を実施。膵頭部、胆道系腫瘍に対しても病状と患者さん御本人の同意により腹腔鏡手術(LAPD)を施行する場合もあります。膵・脾・中下部胆道疾患手術実績(過去6年間)を呈示します。これら実績は論文、全国学会、国際学会(特別演題:シンポジウム、パネルディスカッションなど)で多数発表し業績として実績を裏付けています。

以下参考アドレス:https://www.oph.gr.jp/medical/treatment/kojyousen/folder100/post-65.html

手術実績(予定手術)― 過去6年間(2006年~2012年6月)

(A)  疾患別症例数

    疾患名 症例数
・膵悪性腫瘍(膵癌、IPMC等) 92
・膵良性腫瘍(IPMA等) 14
・中下部胆管癌 24
・Vater乳頭部癌・十二指腸癌 19
・先天性胆道拡張症 3
・慢性膵炎(仮性のう胞) 1
・重症壊死性膵炎 1
・脾疾患(巨脾) 6
     合計 160例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(B)  術式別症例数と合併症

術式 症例数 合併症
・膵頭十二指腸切除(PD)(腹腔鏡含) 81 4
  (うち門脈or肝他臓器合併切除)        (18)         (0)
・膵体尾部切除(DP)、亜全摘 40 1
  (うち腹腔鏡下手術)        (24)         (0)
・膵全摘(TP) 7 0
・核出、部分、区域切除 1 0
・バイパス手術、等 20 0
・分流手術 3 0
・胃のう胞吻合術 1 0
・膵ネクロゼクトミー 1 0
・脾臓摘出術(腹腔鏡) 6 0
     合計 160例 5例
     合併症率 3.1%

合併症内訳

  • 胆汁瘻(胆摘部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例(PD術後)
  • 胃内容排泄遅延・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例(但しDGEの診断基準以下)
  • 吻合部潰瘍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例(PD術後)
  • 胆管炎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例(胃全摘PD術後)
  • 腹腔内膿瘍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例(DP術後)
註1: 合併症には侵襲的処置を必要としない軽度創感染、サブイレウス、軽微な膵液瘻(gradeA)、食欲不振等不定愁訴を除外しています。
註2: 膵液瘻はISGPF基準(国際基準)に準拠

参考1

  • 膵液瘻(gradeB,C)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0例(全手術)
  • 縫合不全(膵消化管)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0例(全手術)
  • 並存症以外の新規心肺、脳血管合併症・・・・・・・・・・・・0例(全手術)

参考2: 全合併症5例のうち

  • 合併症による術後処置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2例(胆汁瘻に対するPTADと膿瘍のPTAD)
  • 合併症による再手術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例(胃蠕動不良:Ptの強い希望によるバイパス)

参考3

  • 当院は研修指定病院であり、指導医は固定されているものの、レジデント等の主治医はカリキュラムに準じレベルに応じて術者として、切除、吻合手技を施行し、かつ術後管理も主体的に行っております。
  • 周術期管理に関しては消化器内科、内分泌糖尿病内科、麻酔科(ICU)、等他科と緊密に連携し、協力して頂いております。
  • 在院日数の目安はPDで2w-3w、DPで10日-2wです。

 *上記全例調査はカルテ記録(証拠)に基づいています。

top