セカンドオピニオンとは、診断や治療方針について、主治医以外の他の医療機関の医師に意見を求めることです。
医療においては、どんな検査や治療にもリスクを伴います。診断や治療方針に不安や疑問などがある時は、主治医とよくご相談ください。また、セカンドオピニオンを希望される場合、遠慮なく主治医にお申し出てください。セカンドオピニオンは、患者さんが十分な情報提供を受けたうえで治療法を選択し、より納得して現在の治療を受けられるようにするためのものです。主治医や他の医師の意見を良く聞くことにより、患者さんがご自身の病状や価値観に合った治療法を選択することが大切です。
当院は、セカンドオピニオンを推奨しています
他院でのセカンドオピニオンを希望される場合
-
主治医に遠慮なく申し出てください。
-
他の医療機関への診療情報提供書の作成を含めご協力いたします。
なお、資料作成に数日を要すること、別途、診療情報提供料が必要であることをご了承ください。
-
受診先病院のわからない方は、2階の医療相談室にご相談ください。
セカンドオピニオンの対象となる方
-
ご本人の相談を原則としますが、同意を得られたご家族でも相談が可能です。
-
ご相談者がご家族だけの場合は、続柄を確認できる書類をお持ちください。
当院でのセカンドオピニオンを希望される場合
-
他の医療機関で受診されている患者さんが対象となります。
-
1階の地域医療連携センターにて予約を受付けしております。(申し込み当日の実施は原則出来ません。)現在、受診されている医療機関の診療情報提供書やレントゲン写真などを、事前にご用意いただく必要があります。地域医療連携センターで手続方法などをご確認ください。
-
通常の外来診察や検査は行いませんのでご注意ください。
セカンドオピニオンをお受けできない場合
-
患者さんや家族以外からの相談
-
医療事故などの係争例
-
死亡された患者さんに関すること
-
最初から『転院』を希望されている場合
-
診療情報提供書を持参できない場合 など
当院でのセカンドオピニオン対応可能な疾患名
-
当院では、下記の疾患のみを対象としておりますので、ご了承ください
診 療 科 |
疾 患 名 |
内科 |
消化器疾患 |
消化器がん(食道がん、胃がん、大腸がん、直腸がん、肝がん、胆道がん、膵がん)、消化管内視鏡治療、原因不明の消化管出血(小腸内視鏡)、ウイルス性肝炎(B型、C型)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)など |
内分泌・代謝疾患 |
糖尿病 |
精神科・神経科 |
認知症 |
呼吸器科 |
肺がん、縦隔腫瘍、喘息、肺炎など呼吸器疾患 |
呼吸器科外科 |
肺がん、縦隔疾患など呼吸器外科疾患 |
循環器科 |
不整脈、狭心症など循環器疾患(成人) |
心臓血管外科 |
心臓血管外科領域疾患(成人) |
小児科 |
小児疾患(神経、代謝、内分泌、消化器、肝疾患) |
外科 |
消化器疾患 |
消化器がん(食道がん、胃がん、大腸がん、直腸がん、肝がん、胆道がん、膵がん) など |
一般外科 |
甲状腺がん、後腹膜腫瘍、その他外科疾患 |
乳腺外科 |
乳がん |
整形外科 |
股、膝、肩の関節疾患(いずれも腫瘍・感染は除きます。) |
形成再建外科 |
形成再建外科疾患 |
脳神経外科 |
脳動脈瘤、脳腫瘍、脊椎・脊髄疾患、血管内外科治療 |
神経内科 |
相談に応じて |
皮膚科 |
皮膚科疾患 |
泌尿器科 |
腎がん、腎盂尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、腎移植 その他泌尿器科疾患 |
産婦人科 |
子宮がん、卵巣がん、子宮筋腫、卵巣腫瘍、その他婦人科疾患一般、産科疾患一般 |
眼科 |
眼科疾患 |
耳鼻咽喉科 |
耳鼻咽喉科疾患(悪性腫瘍は除きます。) |
放射線科 |
カテーテル治療(がん、出血など)、画像診断 |
放射線科 |
放射線科 |
カテーテル治療(がん、出血など)、画像診断 |
放射線治療科 |
がんの放射線治療 |
歯科口腔外科 |
口腔腫瘍、のう胞、親知らず、顎関節症、その他の口腔外科領域疾患 |
当院でのセカンドオピニオンを希望される場合の予約について
予約の方法(事前予約制)
-
事前に、下記窓口にてお申込みください。
ご来院の場合・・・下記時間内に診療情報提供書と資料をご持参ください。申込書にご記入いただきます。
お電話の場合・・・遠方にお住まいの方はご連絡いただければ申込書を郵送・ファックスにて送付いたします。
こちらからダウンロードもしていただけます。
→セカンドオピニオン利用申込書
他院からの診療情報提供書や検査データなどが揃いましたら当該診療科と調整して、あらためて予約日時(相談・面談日時)をご連絡させていただきます。(※診療情報提供書の内容によってはお受けできない場合もあります。)
-
受付窓口:大阪警察病院 地域医療連携センター内
セカンドオピニオン外来受付
〒543ー0035大阪市天王寺区北山町10番31号
電話番号 06-6775-2863 (直通)
-
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
土曜日午前9時~午前12時 ※祝日を除く
相談日当日
-
予め、質問する内容等を決めてご来院ください。
-
相談日当日は、予約時間の5~10分前に1階地域医療連携センター受付にお越しください。
相談(面談)費用と時間について
他院でのセカンドオピニオンを希望される場合
例)3割負担の方:1,500円が自己負担として必要となります。
当院でのセカンドオピニオンを希望される場合
-
基本相談(面談)時間は、30分/1回とします。
-
相談(面談)費用 基本料金 30,000円 (30分/1回税別)
-
お問い合わせ・ご予約には料金はかかりません。