大阪けいさつ病院のご紹介

病院に関する指標

年齢階級別退院患者数 ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 215 144 322 564 929 1616 2334 4339 3172 474

定義:2022年度退院患者数を10歳刻みの年齢区分で集計しています。
特徴:大阪警察病院は各年齢区分において患者数が分布しており、総合病院としての役割を担っていることがわかります。60歳以上の患者さんの割合が全体の70%超を占めています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 534 2.75 2.64 0.19 72.87
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 178 9.63 8.94 1.69 72.70
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 122 7.57 7.76 0.82 74.11
060050xx030xxx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1なし 64 8.38 7.56 0 75.14
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 59 6.47 7.63 0 67.90

 消化器内科では、消化器・肝胆膵を問わず、消化器疾患全般の診療をしています。年間入院患者数は約2,600人で、そのうち4割程は緊急入院です。主な疾患は、急性腹症、消化管出血、胆石発作、胆道感染症、がん救急です。消化器癌は入院患者の約27%を占め、抗がん剤投与・内視鏡治療・経カテーテル的治療(IVR)・エコー下治療などを行っています。内視鏡診断・治療のほか慢性肝疾患・炎症性腸疾患が当科での治療の中心となっています。

糖尿病・内分泌内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり 113 13.28 14.28 0 64.20
10007xxxxxx0xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2なし 25 6.44 10.80 0 68.72
100180xx990x0x 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 38 4.95 6.41 0 53.68
100393xx99xxxx その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし 29 9.93 10.58 10.34 80.69
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 17 14.18 13.43 5.88 65.65

 糖尿病・内分泌内科で最も多い疾患は2型糖尿病です。通常の教育入院に加え、週末を利用した3泊4日での短期入院も行っております。これらの入院では正確な病態把握、合併評価のうえ、個々の患者さんに則した個別治療に努めております。また、1型糖尿病患者さんに対するSAP導入や、糖尿病患者様のシックデイ(肺炎、尿路感染症、感染性胃腸炎など)対応の緊急入院も積極的に受け入れております。内分泌疾患では低ナトリウム血症をはじめとした電解質異常、原発性アルドステロン症の精査・加療入院が多くなっておりますが、副腎腫瘍、不定愁訴から発見されることの多い下垂体機能異常、その他、甲状腺・副甲状腺・副腎・性腺疾患・膵内分泌腫瘍などの早期診断・早期治療にも積極的に取り組んでおります。

呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 158 3.28 3.05 0.63 74.73
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 76 20.61 18.57 10.53 75.92
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 35 11.34 13.49 17.14 74.54
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 29 11.83 8.60 0 72.52
040040xx9902xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 27 15.44 20.04 0 76.22

 当院では肺がん、感染症、喘息、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎、気胸など呼吸器疾患全般を診療しています。入院の約半数は肺がん症例です。呼吸器外科、放射線診断科、病理技術科、緩和ケアチームと互いに連携しながら、速やかな診断と治療方針の決定を行っています。

循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 255 3.92 4.26 0.39 69.94
050070xx01x10x 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等21あり 定義副傷病なし 201 5.19 6.69 0 69.86
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 192 4.71 4.65 0 64.10
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 161 14.51 17.54 17.39 82.96
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 148 10.93 9.89 12.16 78.95

 当科の最も得意とする治療はカテーテル治療です。狭心症や心筋梗塞といった虚血性疾患に対する治療がカテーテル治療です。カテーテル治療は高い成功率が得られ、他院では困難と判断された難しいものに対しても積極的な治療を行っています。虚血性心疾患に加えて下肢動脈硬化による間欠性跛行の患者さんも増加しており、下肢動脈形成術も積極的に行っております。心房細動に対するカテーテル治療では最新の機器を駆使し、丁寧な手技を行うことで高い成功率と再発の少ない治療を提供しています。
各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(循環器内科)

小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1あり 40 1.00 2.09 0 5.10
140010x199x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし 27 5.85 6.13 0 0
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし 15 7.53 10.92 0 0
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 14 4.57 5.89 0 0.64
140010x199x1xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等21あり 10.26

 一般小児科領域では、食物アレルギー負荷試験の入院数が多くを占め、今後も増加傾向にあります。その他では、上位5位以内には入りませんが、神経疾患、低身長精査、腎疾患など、対応疾患は多岐にわたります。また、産婦人科と密に連携しており、分娩時および分娩後、必要に応じて積極的に介入しています。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。
各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(小児科)

消化器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 136 3.95 4.95 0 72.61
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 103 4.37 6.07 0 62.98
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 101 5.03 6.93 0.99 60.39
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 61 13.11 15.40 3.28 69.00
060020xx02xxxx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 42 12.76 18.05 2.38 69.81

 消化器外科で最も多い症例は鼠径ヘルニアに対する手術となっています。胆肝膵外科では、悪性腫瘍等の手術にも対応しており、これらの手術は肝胆膵高度技能指導医の執刀、管理のもと行われており安全に実施されるよう心がけています。次いで、結腸の悪性腫瘍に対する結腸切除術・悪性腫瘍手術等も多く診療しています。また、各種消化器がんに加え、胆石症などの良性疾患に対する外科的治療や、急性胆嚢炎、急性虫垂炎、腸閉塞などの救急疾患に対する緊急手術も行っています。

各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(消化器外科)

救急科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 56 6.91 8.54 19.64 62.59
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 34 6.94 10.14 20.59 67.56
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 34 3.62 3.61 23.53 40.44
180010x0xxx2xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等22あり 28 27.86 31.56 50.00 70.18
161070xxxxx1xx 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等21あり 26 4.73 8.56 23.08 40.42

 救急科で最も多い疾患は転倒や事故などによる頭部外傷で、次いで多いのが薬物中毒です。当院は三次救急の指定を取得していることから、心肺停止、意識障害、呼吸不全、消化管穿孔、多発外傷や刺創を含む重症外傷、ショック、重症熱傷など、内因性・外因性に関わらず幅広く対応しています。

乳腺外科(乳腺内分泌外科)
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし 141 13.19 9.99 0 61.88
100020xx010xxx 甲状腺の悪性腫瘍 甲状腺悪性腫瘍手術 切除(頸部外側区域郭清を伴わないもの)等 手術・処置等1なし 130 7.23 8.06 0 54.33
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 44 2.39 6.45 0 53.91
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 39 8.31 5.67 0 58.44
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍 手術あり 24 3.13 4.04 0 42.29

 乳腺内科外科で多い症例は、乳腺悪性腫瘍手術に対する切除術です。DPCコード【090010XX010XXX】は制度上、DPC名称が「腋窩部郭清を伴うもの」となっておりますが、141件の内訳としては「腋窩部郭清を伴わない」手術を実施した症例が95件を占めています。当院は乳癌学会の認定施設となっていることやブレストケアチームによる総合的な医療を提供しています。甲状腺腫瘍に対する診断及び治療に多く対応しており、整容性と低侵襲を目的とした内視鏡下甲状腺手術を開発し、通常切開に加え甲状腺がんの標準術式としています。
各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(乳腺外科)
各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(内分泌甲状腺外科)

整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし 69 15.99 15.60 5.80 73.52
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 65 19.20 22.44 53.85 76.26
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 56 20.50 20.14 26.79 71.38
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2なし 51 24.43 20.05 11.76 70.86
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等1なし 43 19.95 19.52 30.23 71.95

 整形外科では、脊椎に関する疾患について、高い専門性をもって治療を行っています。さらに、当院はハイブリッド手術室を保有しており脊椎のナビゲーション手術を実施しています。高齢者の脊椎圧迫骨折に対する椎体形成術も積極的に行っています。ペインクリニック(麻酔科)とも連携し保存的治療も積極的に実施しています。

形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 32 3.47 2.90 0 72.97
080180xx99xxxx 母斑、母斑症 手術なし 31 3.52 4.07 0 4.13
050180xx02xxxx 静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等 23 3.53 2.66 0 64.91
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし 17 3.24 4.50 0 52.71
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 17 3.59 3.94 0 32.76

 形成外科で最も多い症例は眼瞼下垂症治療です。高齢化社会と整容性ニーズの高まりにより、手術が多く行われています。次いで多いのが母斑に対する皮膚レーザー照射療法です。近年は各種形成外科疾患に対しレーザーを用いた低侵襲の治療を目指しています。下肢静脈瘤に対しては、従来のストリッピング手術に代わる下肢静瘤血管内レーザー焼灼術に積極的に取り組んでいます。当院形成外科では身体各部の再建を中心に、インプラントを用いた乳房再建、皮膚潰瘍、顔面損傷、手の外傷、熱傷、ケロイド、唇裂口蓋裂など形成外科全般にわたる診療を行うと共に、他科とも柔軟な連携をとりながら様々な疾患に幅広く対応しています。

各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(形成再建外科・美容外科)

脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 66 3.17 3.23 0 72.42
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 45 3.02 2.95 0 65.07
010050xx02x00x 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 40 9.13 11.85 12.50 76.20
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 39 16.26 19.58 41.03 67.10
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 33 10.67 15.97 24.24 69.21

 脳神経外科で最も多い症例は脳血管病変に対する血管造影検査です。その他、脳血管障害(内頚動脈の狭窄等)に対する手術症例も多く対応しています。脳神経外科では脳腫瘍に対する手術や化学療法、放射線療法なども行っています。
各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(脳神経外科)

呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x00x 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 98 9.95 10.06 3.06 71.88
040310xxxxxx0x その他の呼吸器の障害 定義副傷病なし 11 8.73 9.41 9.09 63.27
040040xx97x01x 肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病あり 16.38
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 9.68
040150xx97x00x 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 28.63

 当院は呼吸器外科専門医制度の基幹施設に認定されており、主に肺がん、自然気胸、縦隔腫瘍などの肺・縦隔疾患の外科的治療を通じて質の高い医療を提供しながら、専門医の育成にも力を入れています。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。

心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx0101xx 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 56 18.48 21.78 5.36 65.23
050163xx01x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術等 手術・処置等21あり 30 21.47 28.13 13.33 74.67
050050xx0101xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 24 18.67 21.24 4.17 70.92
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし 17 12.29 10.62 11.76 73.53
050163xx9900xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 15 3.27 8.08 0 79.07

 心臓血管外科で最も多い疾患は弁膜症です。当院では弁形成術を積極的に行っています。次いで多い疾患は大動脈瘤です。十分に精査したうえで、最適の手術方法を選択することにより安全性の担保に加え、身体的、精神的負担を軽減し、早期退院、社会復帰が可能となることを目指しています。
各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(心臓血管外科)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし 106 12.41 8.81 0 48.83
010111xxxxx0xx 遺伝性ニューロパチー 手術・処置等2なし 55 12.24 12.06 0 47.87
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 22 7.64 7.73 0 28.32
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 16 4.88 4.79 0 71.31
030428xxxxxxxx 突発性難聴 15 7.87 8.56 0 49.93

 耳鼻咽喉科・頭頸部外科で最も多い疾患はハント症候群を含む顔面神経障害です。この症例数は全国で比較しても上位に位置しています。鼻領域ではアレルギー性鼻炎、鼻副鼻腔炎の内科的治療および外科的治療を積極的に行っています。

脳神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 16 15.63 15.97 37.50 75.13
010061xxxxx0xx 一過性脳虚血発作 手術・処置等2なし 13 4.92 6.30 0 65.77
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 13 6.69 7.33 15.38 65.69
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 19.58
010160xx99x00x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 18.58

 脳神経内科の患者の半数は脳卒中患者であり残りの半数がそれ以外の神経疾患です。脳卒中については、脳神経外科と共同で脳卒中センターとしてSCU(脳卒中のための集中治療室)を運用し、24時間体制で受け入れています。脳梗塞に対する血栓溶解療法や脳神経外科医師による血管内治療、各種手術など最新の治療が可能です。また、てんかん、脳炎やギランバレー症候群などの神経救急も積極的に受け入れています。救急疾患以外では、パーキンソン症候群を代表とする神経変性疾患、末梢神経疾患や筋疾患など神経内科疾患全般の診療を行っています。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。

各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(脳神経内科)

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 239 2.13 2.45 0 71.31
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 91 9.70 11.30 0 71.33
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 78 5.85 7.82 2.56 72.09
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし 73 5.21 5.29 0 63.25
110070xx03x20x 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等22あり 定義副傷病なし 62 4.77 6.66 1.61 75.02

 泌尿器科で最も多い疾患は前立腺がんです。前立腺がんや膀胱がんに対してはロボット支援手術(ダヴィンチ手術)を積極的に行っており、低侵襲かつ術後尿失禁の改善など良好な治療成績を収めています。次いで多いのが前立腺肥大症や尿路結石です。内視鏡を用いた手術のため、開腹することなく手術を行うことが可能です。

各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(泌尿器科)

産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 116 5.80 5.98 0 45.01
120220xx01xxxx 女性性器のポリープ 子宮全摘術等 95 3.00 2.81 0 42.33
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 75 6.24 6.04 0 40.37
120090xx97xxxx 生殖器脱出症 手術あり 75 8.07 8.07 0 72.48
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2なし 74 2.99 3.02 0 43.11

 卵巣・子宮の良性腫瘍疾患の手術は日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医が在籍し、多くが腹腔鏡下または子宮鏡下にて行われています。婦人科がん治療に関しては、日本婦人科腫瘍学会専門医が在籍し、ガイドラインで提唱されている標準術式にすべて対応しています。婦人科悪性腫瘍に対する治療は、化学療法も含め、それぞれの患者さんに応じた治療方針を検討し、最善の医療を提供できるよう努めています。骨盤臓器脱や尿失禁については、専門診療を行うためウロギネセンター(女性骨盤底センター)を設け、産婦人科医師と泌尿器科医師が協同して最先端の手術である内視鏡手術用支援機器(ダ・ヴィンチ)を用いた腹腔鏡下仙骨腟固定術を導入するなど、全国でも有数の治療施設として活動しています。

各診療科の解説:各診療科・各部のご紹介へリンク(産婦人科)

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 ファイルをダウンロード

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 152 21 30 75 10 55 1 7,8
大腸癌 48 54 95 66 30 77 1 7,8
乳癌 84 44 32 27 34 1 7,8
肺癌 92 19 69 112 90 1 7,8
肝癌 23 17 17 11 93 1 7,8

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

 癌別・病期別に見ても全体に分布しています。これは総合病院の特徴で、5大癌全てに対応していることが分かります。胃癌、乳癌については比較的早期に発見されている傾向があります。これは健康診断などの普及により、早期発見につながっていると考えられます。早期治療として内視鏡的治療や腹腔鏡治療といった低侵襲手術を実施している裏づけにもなります。またStageⅡ、Ⅲ及び再発患者も多く、手術や化学療法、放射線治療などにも対応しています。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。

成人市中肺炎の重症度別患者数等 ファイルをダウンロード

患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 69 14.80 77.45
重症 18 14.33 80.89
超重症 11 16.64 80.73
不明

 成人市中肺炎とは普段の生活の中で成人が発症した肺炎のことをいい、インフルエンザウイルスなどのウイルス性肺炎や飲食物の誤嚥による肺炎などは集計対象外です。患者数は中等症が最も多くなっています。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。

脳梗塞の患者数等 ファイルをダウンロード

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 241 18.29 74.91 40.47%
その他 16 15.44 66.81 1.17%

 脳梗塞は、何らかの原因で脳の血管が細くなったり(狭窄)、血のかたまりが詰まったりすることで、脳に酸素や栄養が行き渡らなくなり、脳細胞が障害を受ける疾患です。当院においては発症から3日以内の患者数が多く、急性期治療を担っています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 510 0.74 1.18 0.20 73.39
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 205 0.90 9.99 3.90 74.40
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術) 121 1.01 5.56 0.83 74.17
K654 内視鏡的消化管止血術 101 1.27 9.59 10.89 71.56
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 61 0.80 7.87 1.64 74.16

 当院では、内視鏡センターを設置しており、上部消化管(食道、胃、十二指腸)、小腸、大腸と全ての消化管および、胆膵の検査や内視鏡治療に対応しています。消化管の早期がんの診断や消化管出血の治療に対応し、カプセル内視鏡も導入しています。


循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 334 1.90 2.75 0 68.22
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 219 2.26 2.16 0.91 70.46
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 106 1.41 3.30 8.49 74.52
K555-22 経カテーテル弁置換術(経皮的大動脈弁置換術) 86 6.20 10.63 9.30 85.16
K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他) 79 1.75 2.77 0 64.56

 循環器内科では虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症など)に対する経皮的冠動脈ステント留置術を含む心臓カテーテル治療を多く実施しています。心臓カテーテル治療は、腕や足の付け根の血管から心臓まで管を通して病変を治療する術式です。また、頻脈性不整脈に対するカテーテルを用いたアブレーション(経カテーテル心筋焼灼術)手術も多く行っています。その他ペースメーカ移植術及び交換術にも数多く対応しています。

消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 220 0.97 3.22 0.45 62.79
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 106 1.04 1.80 0 71.63
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 68 2.97 10.69 2.94 69.53
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 40 0.88 3.20 0 43.05
K6335 鼠径ヘルニア手術 34 1.03 2.18 0 74.38

 消化器外科は胆嚢結石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術が最も多く、次いで鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術、腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術と続きます。当科では特に低侵襲手術に力を入れており、腹腔鏡手術の豊富な経験を生かし、先駆けて単孔式腹腔鏡手術を導入しています。

 

救急科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K386 気管切開術 47 6.28 19.36 76.60 75.32
K1642 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜下) 13 0.08 21.62 30.77 65.31
K654 内視鏡的消化管止血術 11 3.27 9.82 36.36 75.00
K7162 小腸切除術(その他のもの) 10 0.20 19.20 40.00 80.20
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管)(止血術)

 気管切開とは、長期にわたり気道・呼吸管理が必要な場合に気管を切開し、チューブを挿入・固定する処置です。当科では、内因性・外因性に関わらずあらゆる重症病態を対象としており、心肺停止、意識障害、呼吸不全、消化管穿孔、多発外傷や刺創を含む各種重度外傷、各種ショック、臓器障害、重症熱傷、急性中毒などの患者を受け入れています。一次、二次救急患者に対しては、ERが中心となり各診療科と連携をとりながら診療を行っています。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。

 

乳腺外科(乳腺内分泌外科)
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術)(腋窩部郭清を伴わない) 95 1.00 11.12 0 62.05
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術)(腋窩部郭清を伴わない) 40 1.00 6.18 0 58.78
K4633 甲状腺悪性腫瘍手術(全摘及び亜全摘・頸部外側区域郭清を伴わない) 37 1.05 4.97 0 57.27
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術)(胸筋切除を併施しない) 35 1.17 11.20 0 61.94
K474-31 乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(マンモグラフィー又は超音波装置) 33 0 1 0 50.21

 当科では乳がんや乳腺良性腫瘍といった乳腺性疾患について多く治療を行っています。あわせて乳房全摘後の乳房再建や、乳腺術後の創瘢痕の処置、乳腺炎などは形成再建外科・美容外科と連携しています。甲状腺がんに対しては、甲状腺切除とともに必要に応じて頚部リンパ節郭清を行います。整容性と低侵襲を目指した内視鏡下甲状腺手術(葉切除、全摘+リンパ節郭清)を開発し、通常切開手術に加えて甲状腺がんの標準術式としています。

 

整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 124 1.03 17.63 40.32 73.74
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓切除 75 1.93 16.00 13.33 74.13
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方椎体固定 57 2.33 22.26 15.79 70.40
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 41 2.49 17.61 34.15 71.85
K134-22 内視鏡下椎間板摘出(切除)術(後方摘出術) 36 2.03 7.19 5.56 54.92

 整形外科で最も多い手術は肩、股、膝に対する人工関節置換術です。次いで脊髄疾患や椎間板ヘルニア等に対する椎弓切除や脊椎固定術です。当院では脊椎・脊髄疾患に対して総合的な治療を行う脊椎・脊髄センターを運営しています。

 

形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 22 0.86 1.27 0 72.73
K617-4 下肢静脈瘤血管内焼灼術 20 0.90 1.50 0 67.60
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満) 15 0.60 1.40 0 37.40
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm以上4cm未満) 10 0.90 1.40 0 16.70
K2193 眼瞼下垂症手術(その他) 10 1.00 2.20 0 73.50

 形成外科で一番多い手術は眼瞼下垂症手術です。眼瞼下垂とは、まぶたを引っ張り上げている筋肉が伸びて弱くなっている状態です。手術は、まぶたの中の瞼板に付着している眼瞼挙筋腱膜を短く縫い付け再び張力を回復する手術です。下肢静脈瘤血管内焼灼術は、当科では心臓血管外科と共同で下肢静脈瘤血管内レーザーを導入し、従来のストリッピング手術に代わる低侵襲手術を行っています。

 

脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 42 0.10 8.24 14.29 75.81
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 33 3.12 7.48 9.09 74.97
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 24 4.08 14.21 25.00 69.17
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 23 5.43 25.43 17.39 62.00
K178-4 経皮的脳血栓回収術 19 0.32 23.11 78.95 75.05

 最も多い手術は慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術で、次いで経皮的頸動脈ステント留置術と続きます。当科では未破裂脳動脈瘤に対しても積極的に治療を行っています。動脈瘤の位置や大きさなどにより、開頭クリッピング術と血管内治療のどちらが適しているかを検討して治療方法を決定しています。

 

呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 70 1.76 8.49 5.71 72.19
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 29 1.90 6.86 0 72.28
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 18 1.50 9.50 5.56 73.67
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 12 8.50 16.92 0 52.42
K5132 胸腔鏡下肺切除術(部分切除)

 当院呼吸器外科の手術は、肺悪性腫瘍と気胸に対する胸腔鏡手術が主流となっています。従来の開胸手術より低侵襲で短期間に退院することが可能となっています。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。

 

心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺不使用)(2吻合以上) 30 2.03 15.93 3.33 70.57
K5551 弁置換術(1弁) 24 3.75 18.75 12.50 71.33
K5612イ ステントグラフト内挿術(胸部大動脈) 24 4.50 9.79 4.17 74.58
K5612ロ ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) 19 4.32 11.89 31.58 77.11
K554-21 胸腔鏡下弁形成術 1弁、1弁(内視鏡手術用支援機器使用) 16 2.44 12.38 0 61.19

 対象疾患は虚血性心疾患、心臓弁膜症、大動脈疾患、末梢血管疾患、下肢静脈瘤、先天性心疾患など外科治療の対象となる全ての心疾患です。当科で多いものは大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術です。この治療法は脚の付け根に5cm程度の切開を加え、足の血管からカテーテルといわれる管を挿入して大動脈病変部に人工血管を留置する手技を用いるものです。次いで多いのが弁膜症に対する弁形成術・弁置換術です。弁を切除し、人工弁を埋め込む手術(弁置換術)や、自己弁を温存し、弁の形を整える手術(弁形成術)を行っています。冠動脈バイパス術も多く行われています。冠動脈バイパス術は健康な血管の一部を採取または人工的な血管を用いて、冠動脈の閉塞部位に繋ぎ(移植し)ます。こうすることによって、血液が閉塞動脈を迂回して心臓に流れる新しい路(バイパス)をつくります。
※Kコード別集計のため、ステントグラフト内挿術や弁形成術・弁置換術は順位が分散して表示されています。

 

耳鼻咽喉科・頭頸部外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 26 1.54 5.54 0 27.92
K0111 顔面神経麻痺形成手術(静的) 12 1.08 2.67 0 57.83
K4571 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術)
K368 扁桃周囲膿瘍切開術
K3892 喉頭・声帯ポリープ切除術 直達喉頭鏡又はファイバースコープによるもの

 当科では扁桃炎に対する扁桃摘出術が最多となっています。2番目に多い顔面神経麻痺に対する形成手術は、顔面神経麻痺のために下垂した口角や眉毛を骨や筋膜に固定して吊り上げる手術です。
※患者数10件未満は(-)と表示されます。

 

泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 127 1.03 3.27 0.79 76.18
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 93 1.01 7.98 0 71.41
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 73 1.34 2.95 0 63.33
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除・蒸散術(ホルミウムレーザー又は倍周波数レーザーを用いるもの) 68 1.16 3.68 2.94 71.22
K007-2 経皮的放射線治療用金属マーカー留置術 47 0 1.00 0 73.04

 当科で1番多い手術は膀胱悪性腫瘍に対する経尿道的手術です。膀胱内視鏡を用いて腫瘍を切除する経尿道的腫瘍切除術(TUR-Bt)を行います。次いで多い前立腺癌に対する前立腺悪性腫瘍手術においては、手術支援ロボット「ダヴィンチシステム」を導入し、低侵襲かつ、がん抑制率向上、術後尿失禁改善、勃起機能温存を推進し良好な治療成績を収めています。この他にも手術療法だけでなく「前立腺がん治療センター」では、放射線治療や最新の抗がん剤化学療法などさまざまな治療法を提示しています。3番目に多いのが経尿道的尿路結石除去術です。これは経尿道的な内視鏡操作によりレーザー等で結石を破砕し、バスケットワイヤーカテーテル等を用いて摘出する手術です。

産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 98 1.07 4.24 0 43.06
K872-31 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術(電解質溶液利用) 90 1.00 1.00 0 41.74
K867 子宮頸部(腟部)切除術 78 0.99 1.00 0 44.05
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 62 1.23 5.27 0 50.16
K865-2 腹腔鏡下仙骨膣固定術 53 1.23 6.04 0 70.49

 産婦人科の良性疾患には腹腔鏡や子宮鏡を用いた低侵襲手術を積極的に行っています。子宮全摘出術、子宮筋腫核出術、ほとんどの良性卵巣腫瘍手術がすでに腹腔鏡手術に移行しています。婦人科がん治療に関しては、日本婦人科腫瘍学会専門医が在籍し、ガイドラインで提唱されている標準術式にすべて対応しています。婦人科悪性腫瘍に対する治療は、化学療法も含め、それぞれの患者さんに応じた治療方針を検討し、最善の医療を提供できるよう努めています。

 

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 3 0.02%
異なる 17 0.12%
180010 敗血症 同一 46 0.33%
異なる 46 0.33%
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.01%
異なる 6 0.04%
180040 手術・処置等の合併症 同一 8 0.06%
異なる 0 0%

14桁あるDPCコードのうち、6桁での集計をしています。この6桁は疾病分類を表しています。


更新履歴

2023年9月28日 情報を公開しました。