放射線技術科は、絶えず進化し変化する医療技術や医療環境に対応するために、主に放射線検査部門、血管内治療部門、放射線治療部門、放射線情報部門、放射線管理部門に大別し、装置ごとに担当責任者制を設ける体制をとっています。2022年6月現在で、本院放射線技師40名(うち、女性技師12名)と人間ドッククリニック放射線技師6名(うち、女性技師3名)が在職し、それぞれにモダリティの専門・認定資格の取得と学会・研究会等への参加を推進しています。その成果を日常の診療にフィードバックさせながら個々の技術を向上させることで、患者さんに「安心」と「安全」を与え、各診療科からの専門性の高い要求にも応じられるよう日々努力しています。また救命救急センターを有する病院として、24時間体制で各種緊急検査・治療(X線撮影、CT検査、MRI検査、血管治療等)にも迅速に対応しています。
放射線技術科 部長(放射線診断科部長兼務) 西田 義記
技師長 四戸 徹
頭部・腹部血管造影検査 | 心臓カテーテル検査 | ハイブリッド手術室 |
放射線治療のページはこちら
放射線情報のページはこちら
放射線管理のページはこちら
第1種放射線取扱主任者 | 13名 | 放射線機器管理士 | 2名 |
放射線管理士 | 1名 | 放射線治療品質管理士 | 1名 |
放射線治療専門技師 | 1名 | 検診マンモグラフィ撮影認定技師 | 7名 |
磁気共鳴専門技術者 | 3名 | 核医学専門技師 | 2名 |
血管撮影・インターベンション専門技師 | 2名 | 医用画像情報精度管理士 | 1名 |
医療情報技師 | 3名 | 救急撮影認定技師 | 1名 |
ACLS | 2名 | 肺がんCT検診認定技師 | 2名 |
臨床実習指導教員 | 1名 | 医学物理士 | 1名 |
X線CT認定技師 | 6名 | 大腸CT検査技師 | 1名 |
(2022年6月時点)