医療技術部

臨床検査科

ご挨拶

私ども臨床検査科一同は「患者さんの幸せのために正確なデーターを迅速に報告できるように、また、患者さんが安心して心地よく検査が受けられるように」、日々工夫努力致しております。
また、現在24時間体制で緊急検査を実施しており、救急患者さんの来院に対応致しております。臨床検査科としましては、今回大阪けいさつ病院のホームページ開設にあたり、内容豊かなものにするよう努力する所存であります。
また当院の臨床検査に対するご要望ならびにご批判をいただきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

臨床検査科 部長
水谷 哲

臨床検査は臨床検査技師が行っています。

私達、臨床検査技師は病院や検査センターで、血液や尿の検査、心電図・超音波検査・脳波の検査を職務とする者です。病状把握や診断に欠かせない大切な検査で、当院では約40名の臨床検査技師がその任を担っています。
臨床検査技師は、皆さんあまり聞き慣れない言葉ですが、医師、看護師、薬剤師と同様に国家資格です。心電図・超音波検査・脳波検査などはこの資格がないと検査できません。さらに、当院では専門学会の認定資格をもあわせもつ技師がこれらの検査を受け持っています。

検査の概要

検査の対象となるものは、その病気や症状などによって多種多様です。
血液、尿、便、痰などを対象とした検体検査と心電図、脳波、超音波などの生理検査があります。

一般検査/血液検査

一般検査室では尿と便の検査を行っています。
尿を用いた妊娠の判定検査や尿蛋白・尿糖の検査、便中の血液を検査する大腸癌の検査などをここで行っています。
「汚い?」って思うかもしれませんが、排泄物の検査は患者さんに負担がかからずに、病態を手軽に把握できる重要な検査です。
 血液検査室では、赤血球、白血球、血小板の数を検査し、貧血などを診断したり、細胞の形態変化を顕微鏡で観察することで、白血病の診断や経過観察が行えます。どれだけ機械化が進んでも、検査者の経験を要する検査でもあります。また、血液の出血傾向を調べる検査も行っています。






生化学検査室

生化学検査室では血液から体内の臓器(心臓、肝臓、腎臓など)の状態を示すバロメーターとなる酵素や電解質、癌マーカー、ホルモン検査、薬物血中濃度などの検査を行っています。
近頃、話題になっているコレステロール(善玉/HDL、悪玉/LDL)や血糖などの成人病にかかわる検査も行っています。
さらに、細菌やウィルスによってひきおこされる感染症(C型肝炎、B型肝炎)などの検査をしています。


緊急検査室

緊急検査室では手術中や、救急車で運ばれてきた急患等の迅速検査をおこないます。
血液中の酸素濃度を調べる血液ガスや血液型、その他至急の必要性がある検査項目を検査しています。
24時間フル活動で検査を行っています。




細菌検査室

細菌検査室では尿・痰・便・血液・体液など様々な検査材料から、細菌感染の検査を行います。血液の細菌培養検査では、24時間体制で菌が発育するかどうか監視しています。菌が検出された場合にはただちに治療が開始できるような体制をとっています。
人間の体内には病気の原因となる菌以外にもたくさんの菌が存在し、これらを見分け感染を調べるのはとても労力がいる仕事です。
夏には食中毒の検査、冬にはインフルエンザの検査などで大忙しの検査部門です。







心電図検査室

ここでは安静時心電図をはじめ運動負荷心電図(エルゴメーター・トレッドミル)、ホルター心電図(24時間心電図)等の心電図検査を行っています。さらに、肺活量の検査や神経の流れ方の検査、血圧脈波(動脈硬化の検査)も行っています。






超音波(エコー)検査室

超音波を利用して、内蔵(心臓・肝臓・腎臓・膵臓・血管等)の状態を検査します。
放射線を使わず、患者さんに負担が少なく、多くの重要な画像情報が得られる検査です。